ブックワームのひとりごと

読書中心に好きなものの話をするブログです。内容の転載はお断りします。

はすに構えた主人公の決断が最高―城平京『雨の日も神様と相撲を』感想

このブログには広告・アフィリエイトのリンクが含まれます。

雨の日も神様と相撲を (講談社タイガ)

今日の更新は、城平京『雨の日も神様と相撲を』です。

表紙のイラストがめちゃくちゃかわいいですね。

 

あらすじ

事故で両親を失った文季(ふみき)。引き取られた叔父の元に向かうと、そこはカエルを崇め、相撲を中心として生活している村だった。子どものころから相撲の英才教育をされてきた文季は、何かと声をかけられるようになるが……。

 

卑屈な主人公の意外な一面

読み始めた当初は、主人公の文季のことがあまり好きではありませんでした。

主人公、卑屈だし失礼だし、他人の褒め言葉を素直に受け取らないので、「嫌な奴だなー!」と思いながら読んでいたんですが、ラストの彼の行動にやられました。

文季がそんなことを考えていたなんて、びっくりしましたよ。一気に彼が好きになりました。

確かにこれは、文季が明るくて前向きな主人公だったら書けなかったストーリーです。

ネタバレになるので詳しくは書けないんですが、ぜひ最後まで読んで文季のめんどくささ、そしてかっこよさを目の当たりにしてほしいです。

 

カエルが神様で、相撲中心に社会が成り立っている村、という舞台設定も面白かったです。

相撲を取るカエルを想像するとかわいいですね。ぴょこぴょこしてそう。カエルの体の構造も含めて相撲シーンを描いているところが、マニアックです。

今日日相撲中心の村とかおかしいだろ、と思いつつ、設定がしっかりしているので、「あるかもしれないな」と思わせるリアリティの塩梅がすばらしいです。

普通の相撲との取り組みの違いや、民俗学的立ち位置、歴史における相撲がストーリーの邪魔にならない程度に解説されているので、読んでいて興味深いです。

ライト文芸で「相撲」というテーマは珍しいけれど、ただの出オチで終わらせないところに作者の能力を感じました。

 

主人公の性格はちょっと評価が分かれるかもしれませんが、明るくてユーモラスで楽しい話なので、多くの人に読んでもらいたい作品です。

 

まとめ

賑やかで楽しくて、読んでいてわくわくした作品でした。カエルはかわいいし、相撲も面白い。

そして主人公、文季の決断が最高でした。これだけでご飯三杯いけるくらいにときめきました。

もっといろいろな人に読んでもらいたい本です。売れてくれるといいですね。

雨の日も神様と相撲を (講談社タイガ)

雨の日も神様と相撲を (講談社タイガ)