今日の更新は横山了一『息子の俺への態度が基本的にヒドイので漫画にしてみました。』の感想です。
Twitterで見かけた絵柄だなあと思って手に取ってみました。タイトル長っ。
あらすじ
漫画家の息子ゆうたは、母親が大好きなあまり父親を敵視し、意地悪な態度で接している。父である著者はそんなゆうたに手を焼いている……。子どもの理不尽さを、父親視点から語っていくコミックエッセイ。
苦労をコミカルな笑いに昇華
エッセイ漫画というよりギャグ漫画かな? と思うくらい笑えます。オチまでテンポがいいですし、息子の生き生きとした表情で余計に笑えます。
実際にはもっと苦労しているんでしょうが、苦労をコミカルな笑いに昇華しているところが面白いですね。
家で子どもを育てながら、仕事もする生活ってきつそうですね……。子どもが邪魔してくるので。
子どもの暴風のような理不尽さを、自分が語り手になって解説していく著者には同情します。無理のない程度にがんばってほしいと思えてきますね。
個人的には、ゲームに負けるとキレまくる息子が面白かったです。
実際にこういうことされたら嫌だろうなあと思うんですが、他人ごとだとめちゃくちゃ大爆笑できますね。
でも、負けず嫌いなのは将来有望だと思います。ずるはしないほうがいいですけどね!
あと「世界ナンバーワン!」の部分も好きでした。おいしいものを食べると「世界ナンバーワン!」って叫ぶという話。文章にするとただそれだけなのに笑えてくるのが不思議です。
ここまで子どもに振り回されて大丈夫なのかなあと思ったら、あとがきでちゃんと釈明されていました。
このマンガのタイトルがタイトルなので
息子の傍若無人なふるまいをメインに書いてきましたが…
カン違いしないでください!
ボク 怒るときはガッツリ怒るんで!!
(P158 あとがきより)
遊びのときはわがまま言わせて甘えさせてくれるというのは、いいお父さんなのかもしれませんね。
まとめ
育児ギャグ漫画として面白かったです。始終笑いっぱなしでした。コメディに負けない現実の面白さ……。
好きなギャグセンスなので、他のコミックエッセイも機会があったら読んでみたいですね。

息子の俺への態度が基本的にヒドイので漫画にしてみました。 (torch comics)
- 作者: 横山了一
- 出版社/メーカー: リイド社
- 発売日: 2015/11/11
- メディア: コミック
- この商品を含むブログ (1件) を見る