ブックワームのひとりごと

読書中心に好きなものの話をするブログです。内容の転載はお断りします。

14歳の少女が化物を操る力を持つ―須賀しのぶ『アンゲルゼ 孵らぬ者たちの箱庭』

このブログには広告・アフィリエイトのリンクが含まれます。

アンゲルゼ 孵らぬ者たちの箱庭 (集英社コバルト文庫)

今日の更新は、須賀しのぶ『アンゲルゼ 孵らぬ者たちの箱庭』です。

高校生ぐらいに読んだのの再読です。

 

あらすじ

内気な中学生陽菜の唯一の楽しみは、歌を歌うと現れる不思議な女性「マリア」と交流すること。そこで隣の中学校に通う尚吾と出会い、秘密を共有できる相手ができて陽菜は喜んだ。しかし、マリアには大きな秘密があった。

 

うじうじする主人公と続きが気になる展開

陽菜はとにかくうじうじ、鬱々していて、もっとしっかりしろ! と言いたくなります。でもそこが14歳っぽくていいんですよね。十代初めの頃ってすごく人目が気になる時期で、大人が「気にすることない」と言ったとしても素直には受け止められないんですよね。そういうキャラクター設定があるあるでした。

昔読んだときは陽菜にとてもイライラさせられましたが、今読んでみると覚野も相当子どもですね。優しくしたいけれど素直になれない、理由があるとはいえ陽菜に乱暴な言い方を繰り返します。

14歳というぎりぎりで不安定な時期を、読者の心を痛めつつよく書けていると思います。

尚吾もこの中ではまともな部類に入りますが、それでも完璧ではない。読んでいて本当に地獄ですね。

 

一方で、話はめちゃくちゃ面白いです。

つらい展開の連続ですが、「この後どうなるんだろう?」と思わせてくれます。だからすいすい読めてしまいます。

すぐ作品にのめりこめるような、「気になること」をいくつも配置しているから続きが気になってしまいます。

 

友人があんなことになってしまって陽菜は狂わないだけでえらいです。もう少年少女にこんなことさせるのやめようよ……と思いながらページをめくりました。

全体のオチは覚えているけれど、細かいところは忘れてしまっているので思い出しながら読み返したいですね。

 

まとめ

4巻完結なのでさくさく続きを読んでいきたいです。

やっぱり須賀しのぶは面白いなあ。