ブックワームのひとりごと

読書中心に好きなものの話をするブログです。内容の転載はお断りします。

【DIY】マグネット広告のシール部分を剥がしてみたけど結構めんどくさかった

このブログには広告・アフィリエイトのリンクが含まれます。

 

なんとなく捨てがたくて溜まってしまうマグネット広告。以前こういう記事を見かけました。

togetter.com

使うものはぬるま湯だけだしやってみるか! と思って実行しました。

 

マグネット広告のシールをはがす工程

f:id:kazura24:20191026101926j:plain

桶にお湯を張ってつけてみました。蛇口から出るお湯なので50℃ぐらい。

桶はいつも使ってる折り畳み桶。

 

 

しばらくってどのくらいだ……と思いましたがとりあえず3時間くらいつけてみます。

 

f:id:kazura24:20191026160815j:plain

3時間後。ちょっと剥がれてきてます。

 

f:id:kazura24:20191026161307j:plain

べりっと剥がしてみると白い紙が残ってしまいます。

 

f:id:kazura24:20191026161424j:plain

網たわしでこすると取れます。結構強くこすらないと取れないです。

そうじの神様 キッチン用アミタワシ 2枚セット

そうじの神様 キッチン用アミタワシ 2枚セット

 

 


 

f:id:kazura24:20191026161931j:plain

 なかなか剥がれないものはもう一度お湯につけてみましたが、剥がしにくさはあまり変わりませんでした。

 

結論

わりとめんどくさい。

いや、元記事には詳しいことがしっかり書いてなかったので、ひょっとしたらもっと上手く剥がす方法があるのかもしれません。

しかし私がやった感じなら百円均一でマグネットシートを買ってきた方が早いです。

 Amazonにもあるし。

コクヨ マグネットシート 300×200mm 白 マク-301W

コクヨ マグネットシート 300×200mm 白 マク-301W

 

 よっぽど暇な人か、あえて工作がしたい人にしかおすすめしません。

以上です。