【新発見】ピクミンは俳句とめっちゃ相性が良い〔ゲームさんぽ〕
ゲームをプレイしながら俳人に俳句を詠んでもらう会、ピクミン3編。
ピクミンの世界観がトンチキなので俳句のノリも若干トンチキ。俳句の「写生」や「解釈」の話も面白かったです。
しかし、植物の作り込みがきれいで見ていて楽しいゲームですね。
細川貂々『アタックPTA』
PTA役員をやった著者がその経験に基づいて描いたPTA制度の問題点漫画。
内容は面白かったんですが、PTAという制度は地域性が強い+著者の経験をもとにしたフィクションであるという部分でどこまで普遍的な問題なのかわかりませんでした。
ただどのくらい普遍性があるかという話は置いておいて、そういう問題が学校制度の中にはあるということがわかった点はよかったです。もっと効率のいいやり方があるだろうというのは確かです。もっと子どもにも親にも学校にも利益のある関係を目指せればいいのですけれどね。
新クトゥルフ神話TRPG『忘れじの理想郷』モイラ,周央サンゴ,栗山やんみ
友人の葬式に出たら謎の連続自殺(未遂)事件に関わる羽目になる話。
NPCとの友情が印象的なシナリオでした。KPの演技力で良しあしが変わりそうな内容だ……。
施川ユウキ『バーナード嬢曰く。5』
本好きの高校生たちがだべる漫画シリーズ。
相変わらずきゅんきゅん要素とギャグの混ぜ方が秀逸ですね……。しかし学校の図書館にVRゴーグル持ってくるのはどうかと思います。自由すぎる学校で笑っちゃうじゃないですか。
上巻貸して「下巻ある?」と聞かれるのめちゃくちゃうれしいのわかります。自分の好きな本が図書館でめっちゃ借りられてるのも嬉しい。
大賀零『本当にきついお坊さんの修行日記』
なるほど~お坊さんの修行って過酷なんだなあと読み進めていたら、あとがきで「著者はお坊さんではない」「周囲のお坊さんに話を聞いて描いた」という事実が明かされ……それならわかりやすいところにそう書いてほしかったです。
別に事実を元にしたフィクションが悪いわけじゃないんですが、エッセイとは読む心構えが違ってくるというか……。