あらすじ・概要
ボカロP(ボーカロイドを使った作曲者)である著者は、自分のブランドを作るためにWordPressを活用している。WordPressの導入方法から、運営のコツ、SEOの方法まで、WordPressを個人サイトとして使う方法を解説する。デザインを記述するCSSや、サイトの中身を表すHTMLの基礎知識も収録。
個人サイトの範囲でWordPressをやるというコンセプトがいい
個人サイトを作るのが前提の本なので、個人サイトで使わない機能のことはそこそこにして、個人サイトでよく使う機能についてページ数をさいているところがよかったです。
個人サイトを世に広める方法だけではなく、検索避けやパスワード設定など身内向けの個人サイトを作る方法についても書かれています。
大々的に個人サイトをやりたい人も、こっそりやりたい人も、参考になる内容でした。
基礎的なWordPressの導入方法、CSSとHTMLとは何か、SEOのことなどがか書かれています。
特にSEOは、「クリエイターとしてSEOのためにいいかげんな記事を載せたくないが、検索上位にはなりたい」という立場が共感できました。
本を読んで、このブログの設定をいろいろ変えました。
これを読んでWordPressのことが「わかった」わけではないですが、調べるべきところはわかりかけてきた気がします。
私は今WordPressは使っていないんですが、マイクロブログのようなCMSサービス「てがろぐ」は使用しているため、参考になりそうでした。
クリエーターのためのWordPress活用入門 個人サイト制作でセルフブランディングしよう! | インプレス NextPublishing