ブックワームのひとりごと

読書中心に好きなものの話をするブログです。内容の転載はお断りします。

本好きのための、本代節約テクニック

このブログには広告・アフィリエイトのリンクが含まれます。

f:id:kazura24:20190308072924j:plain

素材:ぱくたそ(https://www.pakutaso.com/


 

今日の更新は、本好きのための本代節約テクニックについて語ります。

とは言っても 「図書館を使え」と言ってしまえば終了してしまう話なので、今回は新刊、もしくは正規の電子書籍で読める方法をご紹介します。

 

 

1.金券ショップで図書カードを買う

私は本屋で本を買うとき、金券ショップで図書カードを買って本を購入します。

だいたい500円あたり20円ぐらい安いので、4%オフになります。

私はやってないけど、本屋のポイントカードは図書カードでの購入でもポイントが付くものがあるので、それとの併用もありですね。

たまたまいつも行く本屋と同じビルに金券ショップがあるので、とても便利です。

 

2.電子書籍セールをチェックする

本代節約のためにはチェックしておきたい、電子書籍セール。

中には1/3になるものも。

ニコカド祭りやハヤカワ文庫のセールなど、定期的に行われているセールもあるのでそこに向けて積み立てておくのもいいですね。

私は一回のセールで買うのは1000円までと決めています。

 

 

3.アンケートサイトでポイントを稼ぐ

アンケートサイトのポイントを交換してAmazonギフト券を入手しています。

だいたい一か月くらいで文庫本一冊くらいは稼げました。

ただ、ポイントサイトは怪しいところもあるので注意が必要です。

私はマクロミルとリサーチパネルを使っていますが、ひとつだけ選ぶならマクロミルがおすすめです。

アンケートモニター登録

 

 

4.図書カードの懸賞に応募する

私はときどき図書カードの懸賞に参加しています。

たまにしか当たらないですけど、当たるとうれしいです。

Twitterだけで応募できる懸賞も多いので気軽にできます。

図書カードの懸賞イベントは、図書カードNEXTのアカウントでお知らせされています。

twitter.com

 

5。Amazonアソシエイトをやる

AmazonアソシエイトとはAmazonアフィリエイト。貼ったリンクから何か購入されると、貼った本人に収入が入ります。

ブログに張り付けるのはもちろん、Twitter上にURLとして貼ることもできます。

これで稼いだ収益はAmazonギフトカードに交換できます。

ただすごく儲かるわけではないので、そこは覚悟してください。

 

まとめ

というわけで、本代節約テクニック集でした。

正直こういうことしても焼け石に水ですが、「もう一冊」を手に入れたいときにどうぞ。

読書のための音楽・・・MUSIC FOR READING BOOKS

読書のための音楽・・・MUSIC FOR READING BOOKS

 
読書のためのα波 BGM 〜ゆったり聴けるスローデイズ・アコースティック〜

読書のためのα波 BGM 〜ゆったり聴けるスローデイズ・アコースティック〜