ゲーム
あらすじ・概要 日本の依存症者は20人にひとりと言われている。その中のひとつ、ギャンブル依存症はときに犯罪を引き起こし、子どもの教育に悪影響を与える危険なものだ。ギャンブル依存症の人々をいかにサポートし治療していくか、ギャンブル依存症の家庭で…
無料開放されている「魔法使いの約束」の1.5部を読んだので、その感想です。 ちなみにいつものことながら全然スマホゲームが続かないので、マナ石を貯める→イベスト解放キーを購入してイベントストーリーを読んでいくという邪道なプレイの仕方をしています。…
あらすじ・概要 青年、カラキマコトは、ホテルの一室で目覚めた。自分が連続殺人の指名手配犯であることを知ったが、過去の記憶がない。ふと、ドアをノックする音が聞こえ……。
【神ゲー】古代ギリシャ研究家と『HADES』で冥界脱出してみた #01 面白かった! ゲームの内容も面白いしゲストの解説もいい。 ゲスト、ところどころで専門家というよりオタクになってしまっているのが笑います。 ゲームの絵柄かっこかわいくて好きですね。 w…
今日マチ子『COCOON』 沖縄戦をモチーフに、とある女学校の生徒達の戦いと逃亡を描く。 よくできた漫画だと言うことは感じますが、私の好みの方向性ではありませんでした。 実在の戦争を描いたものとしてはロマンチックすぎるんですよね。美しい悲劇として消…
友人に勧められたのでアプリゲーム『魔法使いの約束』のメインストーリーを読んでいました。今、2周年を記念してメインストーリーが解放されています。 サムネにちょうどいいAmazon商品がなかったのでビーズログの表紙を引っ張ってきた。 あらすじ・概要 主…
専門家と極上の癒しゲーム『ABZU』で海の生き物探索してみた ダイビングできるゲームを水族館の飼育員が解説してくれる動画。 きれいなゲームですね。そしてぽんぽん魚の名前が出てくるゲストはさすが。 ロウニンアジの群れを見つけたシーンの盛り上がりよう…
あらすじ・概要 高校を卒業するときに思いを寄せていた女の子、山田に告白した深町。彼女が付き合う条件として出したのは、ゲームセンターにあるピンボールで、驚異的なプレイヤーである「UFO」のスコアを超えること。なりゆきでピンボールを始めた深町は、…
熊倉献『春と盆暗』 ちょっと不思議な短編集。 うーんあまりぴんとこなかったです。つまらないというより作者の語りに乗れなかった感じ。相性の問題ですかね。 春と盆暗 (アフタヌーンコミックス) 作者:熊倉献 講談社 Amazon 犬養ヒロ『獣医さんが教える動物…
【新発見】ピクミンは俳句とめっちゃ相性が良い〔ゲームさんぽ〕 ゲームをプレイしながら俳人に俳句を詠んでもらう会、ピクミン3編。 ピクミンの世界観がトンチキなので俳句のノリも若干トンチキ。俳句の「写生」や「解釈」の話も面白かったです。 しかし、…
Eika『30歳からの人生設計 女の後半戦』 30代女性のためにお金のことを説明する本。 結婚=生活の安定みたいな発想で描かれているのは今の時代としてはヤバい。 ただ生活に必要な具体的なお金が書かれているのはよかったと思います。 30歳からの人生設計 女の…
あらすじ・概要 ある日、夫がゲーム実況を仕事にしたいと言い出したら……。著者、トラちんの夫はゲーム実況者のガッチマン。ゲームし放題で楽しい仕事かと思いきや、期限までのクリアのために徹夜、高難易度ゲームを何度もやり直し、決して楽ではない仕事風景…
あらすじ・概要 オークや吸血鬼、エルフなど、多種族が住むシアトル。プレイヤーはそこで夜だけ開くカフェの主人となり、客のために材料を選んで飲み物を出す。ストーリーが進むにつれて、客たちの悩みが明らかになり、交友関係が広がっていく。
あらすじ・概要 著者には高校を辞めて以来、引きこもってゲームばかりしている弟がいる。親孝行のために彼を東京のワンルームに引き取り、社会復帰を支援することに。まずは漫画のアシスタントを頼み、履歴書に書けることを増やそうとするが、弟はやはりゲー…
あらすじ・概要 こっくりさん、紙飛行機、カードゲームなど、刀剣男士と「遊び」をテーマに様々な漫画家たちが寄稿。本丸を舞台に楽しく遊びまわるアンソロジー。
友人が「Among Us」をする会を立ち上げてくれたのでその感想を書きます。 「Among Us」とは ざっくりまとめると「宇宙SF風の人狼ゲーム」。プレイヤーは「クルー」もしくは「インポスター」となり、宇宙船の中でインポスターを追放しようとしたり殺害したり…
あらすじ・概要 無口で気弱な少年、ユージンは、地下鉄で不思議なゴーストたちと出会う。彼らに貸しを作ったユージンは、ゴーストたちの集まり「アンダーワールドオフィス」の仕事を手伝うことで貸しを返すこととなる。彼らは悪夢を見ている人を探し出し、そ…
あらすじ・概要 人間が「イーター」と呼ばれる怪物の脅威にさらされている社会。「血性」という力を持つ少年たちがヒーローとしてイーターと戦い、世の中を守っていた。真面目な少年三津木慎は、ヒーローを擁する崖縁工業高校で戦いながら他校のヒーローとも…
刀剣乱舞、慶応甲府イベントによって「特命調査」シリーズが完結しました。いろんな意味で刀剣乱舞の歴史に残るイベントでした。 イベントが終わった後に何なんですが、その感想を書き起こしてみようと思います。 がっつりネタバレも含むので、初見はネタバ…
素材:Canva(https://www.canva.com/) 2020年はTwitterの使い方を考え直す年でした。なぜかと言うと、コロナウイルス関連のデマが大量に出回ってきたからです。 私もごりごりの文系で科学の知識には弱いから人のことは言えないんですけど、専門的な知識も…
今日の更新は、たかみち『百万畳ラビリンス』(上下巻)です。 あらすじ・概要 人と関わるのが苦手でゲームばかりしていた礼香は、友人の庸子とともに不思議な世界に迷い込んでしまう。いくつもの部屋が連なり、謎の法則でできている世界を、礼香は持ち前の…
今日の更新は、樋口進監修『ネット依存・ゲーム依存がよくわかる本』です。 あらすじ・概要 スマートフォンの普及とともに、ゲームやアプリに依存してしまう人々が増えている。長時間のプレイにより寝食を忘れたり、分不相応な課金をしてしまったり……。スマ…
今日の更新は、佐々木智広『ゲームシナリオの書き方 第2版 基礎から学ぶキャラクター・構成・テキストの秘訣』です。タイトル長いわ! あらすじ・概要 ゲームシナリオを書きたい! と思ったものの、どう書けばいいのだろう? 実際にゲームシナリオの仕事を…
今日の更新は、『レディ・プレイヤー1』です。 あらすじ・概要 仮想現実の中のゲーム「オアシス」。そこでは逝去した制作者がしかけたイースターエッグ探しが行われていた。三つの鍵を見つけたプレイヤーは、製作者の膨大な遺産とオアシスを管理する権利が…
FE風花雪月黒鷲帝国ルートをクリアしたので、今日はその感想です。 黒鷲帝国ルートあらすじ 難易度はまあまあサクサク(初心者の感想) 支援会話は「関係性」の宝石箱か!? ストーリー面~エーデルガルトって怖い女だよね~ 黒鷲帝国ルートあらすじ 三つの…
今日の更新は、周藤蓮『賭博師は祈らない』です。 あらすじ・概要 賭博師のラザルスは、意図せず博打で大勝ちしてしまい、賭場に目を付けられないために高額商品である奴隷を買って帰った。リーラという奴隷はラザルスのメイドとして家事をすることになった…
風花雪月プレイ日記その2です。今回は支援やストーリーを振り返りつつの生徒たちの紹介。
今日の更新は、ファイアーエムブレム風花雪月プレイ日記と見せかけたヒューベルトへのお気持ちブログです。 おことわり この記事にはカップリング要素が含まれますが、ファイアーエムブレム風花雪月がカップリング要素を含むゲームであることを鑑み、そのま…
「ポケットモンスターシールド」殿堂入りしました。 あらすじ・概要 ガラル地方のハロンタウンで暮らす主人公は、友人のホップとともにジムチャレンジの旅に出る。各地のジムを突破していくうちに、主人公とホップはガラル地方の伝説に触れていくことになる…
ポケットモンスターシールドのストーリー攻略も終盤に入り、最後のジムリーダーキバナのところへたどり着いています。彼を倒すにはもう少しレベリングするとして、今日はやたらと倫理があるガラル地方について書こうと思います。 ちなみに私が過去にプレイし…