ブックワームのひとりごと

読書中心に好きなものの話をするブログです。内容の転載はお断りします。

2023-12-01から1ヶ月間の記事一覧

『関東大震災と流言 水島爾保布 発禁版体験記を読む』前田恭二 編著 岩波ブックレット 感想

あらすじ・概要 関東大震災で大きな被害を受けた東京。画家,文筆家であった水島爾保布は地震発生直後から、デマや流言に惑わされる人々の姿を書き残していた。災害による混乱、恐怖。そして朝鮮人や、朝鮮人に間違われた人たちの虐殺が発生する。関東大震災…

『青青の時代』山岸涼子 モーニングコミックス 感想

あらすじ・概要 南の島に暮らす少女壱与は、気がふれているがときおり神がかりのようなものを示すばばさまと暮らしていた。ある日島に男たちがやってきて、壱与とばばさまは連れ去られてしまう。やってきたのは男性の王と「聞こえさま」と呼ばれる巫女が統治…

『北欧女子オーサ、日本で恋をする』オーサ・イェークストロム KADOKAWA 感想

あらすじ・概要 北欧からやってきたオタク漫画家、オーサは、日本でも恋愛をしてみたいと思う。しかし、日本の恋愛観はスウェーデンとはまったく違うものだった。告白や男性がおごるシステム、家族のあり方などを通して、スウェーデンと日本の性別に対する観…

『読んでもらえるnote術 大切な「最初の1か月」の取り組み方』ももんか KDP 感想

あらすじ・概要 多くの人が集う作品投稿サイト、note。著者がそこで得たnoteにおける読んでもらう工夫を発信する。記事の中身のこと、アイキャッチのこと、スキ機能のことなど、初心者にもわかるnoteの使い方とは。 短めのnoteの使い方 あらためてnoteのこと…

『身内に(ヤ)がおりましてん。』カツヒロ BAMBOO ESSSY SELECTION 感想

あらすじ・概要 著者、カツヒロのおじはヤクザだった。おじさんに溺愛されていた著者は、その過程でヤクザの世界を垣間見る。大阪を舞台に繰り広げられる、子どもから見たヤクザの暴力、犯罪、日常とは……。 シャレにならないアウトローの日常が面白い 面白か…

岩波ブックレットのおすすめ本まとめ22選 労働問題・人権・メンタルヘルス

今日の記事は、岩波ブックレットのおすすめ本です。 岩波ブックレットとは、岩波書店が出版しているA5サイズの小冊子です。時事問題や社会問題について、コンパクトにまとまった文章が読めます。 岩波ブックレットの中から、大まかにカテゴリ分けしつつ、 私…

『叶えて! マジカル☆スター』6月 ノベルゲームコレクション 感想

あらすじ・概要 わがまま放題のお姫様、ベガは父親が天帝の座を追いやられてからは地上で不満を抱えて生きてきた。ネガイを集めるために町へ出たベガは、そこで個性が豊かすぎる男性たちと出会う。 倫理がないヒロインがさらに倫理のない男たちに振り回され…

コミックエッセイ漫画家、細川貂々のおすすめ作品18選

今回はコミックエッセイ漫画家、細川貂々のおすすめ作品をまとめました。 著者のコミックエッセイのファンなので、過去作を読み返しながら書きました。 お出かけ 『おでかけブック』 『日帰り旅行は電車に乗って 関西編』 『親子テツ』 ファッション・美容 …

『そして〈彼〉は〈彼女〉になった 安富教授と困った仲間たち』細川貂々 集英社 感想

あらすじ・概要 女装の東大教授、安冨歩とその相棒である「ふーちゃん」。彼等には抑圧的な親に悩まされ、生きづらさを抱えていたという共通点があった。過去の恋愛や結婚についての違和感を乗り越えて、自分らしい生き方を獲得していくふたりを描いた作品。…

『ダンジョン飯』九井諒子 HARUTA COMIX  感想

あらすじ・概要 ダンジョンで妹、ファリンを失ったライオスは、残ったパーティメンバーでファリンを回収し蘇生しようと試みる。しかし食料はなく、ダンジョンで自給自足することを迫られた。魔物オタクのライオスはダンジョンに住まう、魔物を調理、実食しな…

『河北新報のいちばん長い日 震災下の地元紙』河北新報社 文春文庫 感想

あらすじ・概要 仙台に拠点を置くローカル新聞河北新報。2011年3月11日、会社を東日本大震災が襲う。自らも被災しながら、記者たちは被災者に情報を届けるために東北に散った。地震発生直後から、避難所での生活まで、記者たちの働きを描いたルポルタージュ…

『キラキラしてない駐在妻はアメリカでどう暮らしたのか(旅行編)』倉くらの KDP 感想

あらすじ・概要 夫の駐在によってアメリカに移り住んだ著者。せっかくアメリカに来たのだから、アメリカでしか行けないところに行きたい。そう思った著者はアメリカの自然を楽しんだり、ディズニーリゾートを満喫したりする。旅の楽しさと苦労を描いたエッセ…

『さよなら、子ども虐待』細川貂々・今一生 創元社 感想

あらすじ・概要 日本における子ども虐待は減ってはいない。子どものために何ができるのか。核家族化し、閉鎖的になる現代の家庭で、虐待を防ぐ対策について考える。親、子ども、地域社会が虐待をせず幸せに暮らせる世界を目指す。 まんがでわかる子ども虐待 …

『てんてん手帖』細川貂々 集英社 感想

あらすじ・概要 漫画家、細川貂々はアンティークなもの、古いものが好き。古いものを作ったり売ったりしている店に行ったり、骨董市に出かけたり、縁起物を買ったり。自分のペースで古くてかわいいものを楽しむ姿を描く。 古くてかわいいものについて語る著…

『いろはにいぐあな』細川貂々 集英社

あらすじ・概要 爬虫類、イグアナを飼っている著者夫婦。イグアナの面白エピソードや、飼育の苦労、イグアナとの交流をコミックエッセイに描く。イグアナを飼うことになった人たちの集まりや、あるあるについても語る。 珍しい動物を飼うということの面白さ…

『旦那が突然死にました』せせらぎ エムディーエムコーポレーション 感想

あらすじ・概要 ある日突然夫が急死し、著者は子どもたちとともに取り残される。愛する人を失った悲しみに襲われ、シングルマザーとしての子育てに奔走する毎日を送る。泣いたり笑ったりする日の中で、家族の死と向き合っていく。 好きな人を失うことは論理…

魔法使いの約束(まほやく) 2周年、3周年、4周年イベスト感想

まほやくの2、3、4周年イベストを一気に読んだので感想を書きました。 4周年を記念して2、3周年のイベストが解放されていたのと、ちょっと周回を頑張って4周年のイベストを解放したので読めました。 わかりやすいようにまとめて記事にします。 2周年…

『サクリファイス』近藤史恵 新潮文庫 感想

あらすじ・概要 ときに敵に順番を譲り、ときにチームメイトのために犠牲になる。独特な文化を持つ自転車競技に魅せられた主人公は、選手として戦っていた。しかし、彼はチームメイトにまつわる疑惑を知ってしまう。不安や疑念の中、事件が起こる。 独特な文…

『日出処の天子』山岸涼子 白泉社文庫 感想

あらすじ・概要 古くからの神道を信仰する人々と、大陸からもたらされた仏教を支持する人々が対立する古代日本。蘇我家の少年毛人(えみし)は不思議な王子、厩戸皇子と出会う。彼は超常的な能力を持ち、周囲の人を政治的に操っていた。一方で、彼には、「女…

『はじめてのグラフィックレコーディング』久保田麻美 翔泳社 感想

あらすじ・概要 会議や会話をリアルタイムでイラスト化し、理解の一助とするグラフィックレコーディング。簡単な絵で「わかる」イラストを描く方法や、表情や動きのつけ方、図形によって絵を描く方法を解説する。グラフィックレコーディングによって、便利に…

『パウ・パトロール・ザ・ムービー』カル・ブランカ― 感想

あらすじ・概要 子犬たちのパトロール隊、パウ・パトロール。災害や事故に関する救助活動を行っている。近隣のアドベンチャー・シティにライバール市長が就任し、勝手な思い付きで町をめちゃくちゃにしてしまう。パウ・パトロールたちは市長の起こした事故に…

『古文書返却の旅―戦後史学史の一齣』網野善彦 中公新書 感想

あらすじ・概要 日本史を研究していた著者は、各地方から借用した古文書が借りたまま返せていないことから、古文書返却の旅に出る。著者は各地を回り、不義理を謝罪しながら、学者の地元民への軽視を考える。日本史研究の負の側面を伝える新書。 研究者の後…

『皇女アルスルと角の王』鈴森琴 創元推理文庫 感想

あらすじ・概要 人より強い力を持つ生き物「人外」がはびこっている世界。父親を殺害したとして濡れ衣を着せられた皇女アルスルは、裁きの過程で人外リザシーブと出会う。予言の力を持つリザシーブは、アルスルに奇妙な予言をする。アルスルは、リザシーブと…

『問題社員の正しい辞めさせ方』新田龍 リチェンジ 感想

あらすじ・概要 パワハラ、サボり、セクハラなど、職場の困った人たち。しかし、その人たちを合法的に辞めさせようとするのは困難が多い。労働法の事例を紹介しつつ、あくまで遵法的に困った社員との付き合い方、辞めさせ方を模索する。 問題社員でも辞めさ…

『世界の終わりのオタクたち』羽流木はない ビームコミックス 感想

あらすじ・概要 年下のオタクに執着しているオタクや、同人誌を薪にできないオタク。終末世界に暮らしているオタクは、作品について何を思うのか。ハードな状況の中で、なお創作を、コンテンツを愛するオタクたちの連作短編。 浅ましくも魅力的なオタクたち…

『寺よ、変われ』高橋卓志 岩波新書 感想

あらすじ・概要 「葬式仏教」と言われ、儀礼的な葬式や法事の運営に終始している日本仏教。著者はそんな仏教に不満を感じ、寺に人を呼んだり、ボランティア活動に参加したりして新しい仏教の形を模索する。仏教を支えていたイエ制度が崩壊する中で、今の仏教…

『ファンが増えるインスタの教科書』金山拓夢 総合法令出版 感想

あらすじ・概要 画像と動画が主体のSNS、Instagram。著者はそこでのプロモーションの仕方や自分のファンになってもらう方法を教える。Instagramでビジネスをやるこつ、面白いと思ってもらえるテクニックとは。 そんなに手軽に稼げてたまるかだけど、内容は面…

『母親に捨てられて残された子どもの話』菊屋きく子 KADOKAWA 感想

あらすじ・概要 主人公の家には母親がおらず、父と祖母と暮らしていた。家庭に興味のない父と、暴言を吐きながら主人公を育てる祖母。主人公は孤独にさいなまれる子ども時代を送る。父の再婚相手がやってきて、祖母が施設に行くことになってから、主人公も自…