ブックワームのひとりごと

読書中心に好きなものの話をするブログです。内容の転載はお断りします。

ADHDの生活改善の初歩 桜井公子『どうして私、片づけられないの? 毎日が気持ちいい!ADHDハッピーマニュアル』感想

このブログには広告・アフィリエイトのリンクが含まれます。

どうして私、片づけられないの?―毎日が気持ちいい!「ADHDハッピーマニュアル」

Amazonで気になったので入手した本です。

 

書籍概要

日常で大きな困難が付きまとうADHD注意欠陥多動性障害)の人々。本書では、さまざまなADHDの悩みを紹介しつつ、それにどのような改善策が取れるか、猫のイラストとともに紹介している。

 

 

内容としては初歩的

文字組がかなりゆったりしているので、30分くらいですぐ読み終わってしまいます。本好きの人間にとっては物足りないんですが、普段本を読まない人にとってはこのくらいがちょうどいいのかもしれません。

話していることもかなり初歩的で、私にとってはあまり新しい情報はなかったです。今知っていることを確認するのにはいいんですけれど。

最近ADHDと診断されて、どういうことから生活改善を始めていいのかわからないという人には逆に読みやすいと思います。

猫のイラストもわかりやすくて、自分のことをまだ知らないADHDの人に渡すにはいい本だと思いました。

 

欲しいものをボードに貼っておく

載っているヒントで面白かったのは、欲しいものをボードに貼っておくという手法です。衝動買いを防ぎ、貼ると冷静になって無駄遣いしないという手法です。

欲しいものを管理し、具体的に目に見える形にすることによって物欲をコントロールする手法は、ADHDに限らず、広く使えると思います。

あと何度も繰り返されていることだけれど、発達障害の人にとってはシンプルな生活をするのが大切なんだなあと思いました。タスクを背負い込みすぎない、物を減らす、人間関係で無理をしない。そういう地味な生活こそが気楽に暮らすポイントなんでしょう。

書いてあることは再確認に近いものなんですが、何度も読んだ方が身につくのでこれはこれでよかったと思います。

 

まとめ

初歩的な内容で読んだことのある部分も多かったですが、わかりやすくて気軽に読める本としてはいいと思います。

ADHDの本もぼちぼち読んでいきたいですね。

 

どうして私、片づけられないの?―毎日が気持ちいい!「ADHDハッピーマニュアル」

どうして私、片づけられないの?―毎日が気持ちいい!「ADHDハッピーマニュアル」

 
お片づけセラピー〜ADHD/ADDのためのハッピーサバイバル法

お片づけセラピー〜ADHD/ADDのためのハッピーサバイバル法