ブックワームのひとりごと

読書中心に好きなものの話をするブログです。内容の転載はお断りします。

うじうじ暗いけれど参考にはなった―モンズースー『生きづらいと思ったら親子で発達障害でした』

このブログには広告・アフィリエイトのリンクが含まれます。

生きづらいと思ったら 親子で発達障害でした (コミックエッセイ)

今日の更新は、モンズースー『生きづらいと思ったら親子で発達障害でした』です。

 

あらすじ・概要

突然パニックになる、言葉が遅れるなど、他とは違う様子を見せるうちの子。どうやら発達に遅れがあるらしい……。調べていくうちに母親である自分も発達障害の傾向があることに気づき、診断を受ける。親子で発達障害を抱える悩みや不安感について語ったコミックエッセイ。

 

発達障害の親って悩むんだなあ

私は大人になった発達障害者であり、そこそこ安定した暮らしをしているので「え、そんなに悩むのか……?」という気分になりました。しかし私も母親に「この子の障害は私のせい」みたいなことを言われたことがあるので親は一度は思うのかもしれません。いや別にそんなこと思ってないんですけどね。

著者がうじうじしているシーンが多いので、私にとっては読んでいてあまり楽しい作品ではありません。ただ、幸せな発達障害者の話を読んでも自分と比べてつらいだけという人もいるらしいので、そういう人には向いているのかもしれませんね。

 

著者が何度もかんしゃくやパニックを起こす息子を、家に連れて帰るシーンがつらかったです。

日常で子どもが騒いだり、かんしゃくを起こしたりすると、「親は何をしているんだ」という論調になるときもあります。しかし障害の特性から、なかなかかんしゃくをコントロールできない子どもがいるということも知っておく必要があると感じました。

そのような「困った子」の親の気持ちが描かれているところが参考になりました。

 

しかしあえてかもしれないけれど父親が存在はするのにほぼ登場しないところが気になります。著者がこれほど悩み苦しんでいるのに支えたり背中を押したりしないのは何事でしょうか。単身赴任なんて言い訳でしかないでしょうに。

 本当に何をしているのか……。