サンファン3期を見ながら、「そういえば1期の内容を大分忘れているな」と思ったのでdアニメストアで見ていました。
今回は2回目の視聴でのキャラ別感想です。
最初に見たときの感想はこちら。
殤不患
マジ強いチートお兄さんだけどその強い力で得をすることはほぼありません。むしろ強いからこそ面倒ごとに巻き込まれている。
1期を通して本当に義理堅いです。侠客という感じがします。
凜雪鴉なんかに好かれてしまったがゆえに背負い込む苦労が派手になってしまった気がします。
凜雪鴉
ときどきサンファンの感想を検索して見るのだけれど、どのファンも口を揃えて「凜雪鴉は最悪」と言うので笑ってしまいます。
いや、キャラクターとしては面白いけれど最悪ですよね。
悪党をぎゃふんと言わせたいという特殊な趣味の持ち主だけれど、ぎゃふんできなくて怒っている回もあります。まあ凜雪鴉の都合のいい悪人ばかりではないですよね……。
余談ですが1期で魔術的な力で殤不患が凜雪鴉の変装をするシーンがあり、「凜雪鴉の声で殤不患を演じる」という離れ業が見れます。あれは声優ってすごいなと思いました。
丹翡
見返して一番変わったなあと思ったのが彼女。3期ではたくましくなりましたね……。
捲殘雲とのやりとりを見ると、守るものがあった方が強くなれる女性なんだろうなと思います。結婚してよかった。逃げたり復讐したりは向いていないんでしょうね。
しかし久しぶりに初期の丹翡を見ると危なっかしくてはらはらしました。狙って書かれている脚本ですけど。そりゃ殤不患も放っておけないでしょう。
狩雲霄
悪党ですが、お金と名誉が好きというわりとわかりやすい悪党です。わけのわからない価値観の持ち主が多いサンファンの中ではちょっと安心します。
死に方のあっけなさも含めて嫌いじゃないです。
捲殘雲
メインキャラ唯一の既婚者。彼が早々に結婚しちゃうのは納得感があります。
いろいろ問題がある他のキャラと比べれば結婚相手としてはありだと思います。
ちゃんと丹翡のこと幸せにしてくれそうだし、積極的に尻に敷かれてくれる。癒しを感じます。
刑亥
人の心がない(魔族だから)。人のことをめちゃくちゃ下に見ているけれど会話にはノリの良さがうかがえます。
3期にも登場するんですが、一貫して望みは果たせていません。果たせていたら人間が滅ぶから致し方ないですが。
クズだけど彼女も人外としては大変わかりやすいので、楽しく見ていられる悪役です。
殺無生
凜雪鴉との過去編を見ると若干かわいそうになるんですが、1期を見るとやっぱりひでーやつだなと思います。いや思想は一貫してはいるけど、思想そのものがはた迷惑すぎるんですよね。かろうじて本編では悪党しか殺していないのでまだましではあります。
一貫して戦いに執着するその態度がおかしい。でも武人としては正しいのかもしれません。
蔑天骸
1期のラスボス。隠しボスもいるわけですが。
見返してみると結構面白い人ですね。もちろんこいつもクズなんですが、悪党として器が大きいです。
でもそれだけ凜雪鴉にキレて剣を壊したシーンは面白くなってしまいました。凜雪鴉、臨機応変ではあるけどこういうやけっぱちになった人間には弱いんですよね。
悪人だけど凜雪鴉をぐぎぎさせたことで個人的な好感度は高いです。
以上です。改めて見ると感想が変わってくるものですね。