かたぎりもとこ『三畳ガーデニング~こんなわたしのベランダー日誌~』
『のほほんガーデン』が面白かったので読んだんですが、『のほほんガーデン』のほうが情報量が多くてよかったです。情報として被る部分も多かったです。
これだけ読むならいいけど、『のほほんガーデン』をすでに読んでいるなら無理して読まなくても大丈夫って感じですね。
山凪悠斗『山と宇宙:山小屋で働いた僕の山にまつわるコミックエッセイ』
山小屋ならでは!とか登山ならでは!のエピソードががあるわけではないですが、著者の素直な気持ちが書かれていて好感度が高いです。
すごくネガティブなところが共感してしまいますね。
【なぜ皆こんな形に??】釣りゲーで学ぶ生物進化の不思議【ゲームさんぽ/釣りスピ】
ドラゴンのステージで盛り上がる生物学者たちに笑ってしまいました。頭のいい人がわくわくする瞬間って見ていて楽しいです。
このゲームゲームセンターで見たことはありますが、やったことはなかったのでこういうゲームなのか……という味わいもありました。
【超マニア向け】『信長の野望』を専門家とやったら常人では見えないモノが見えてしまった【関東編】
日本史に詳しくないのでところどころ何言ってるのかわからん。
でも明智光秀が福知山で英雄視されているとか、その土地ならではのエピソードはいいですね。福知山に行ってみたくなりました。
もっと日本国内いろんなところを見てみたいですね。
【ゲームさんぽ音楽室】作曲家・新垣隆による『オクトパストラベラー』解説!(無茶ぶり即興演奏付き)
新垣さんのシャイで気遣いあふれる人柄にほっこりしました。
でも解説入れるからもう少し専門用語使ってもいいよ~ということは教えてあげてほしいです。
即興演奏のシーンは作曲家らしくていい。