※追記
このページに「雲は湧き、光あふれて 読書感想文」で検索してくる人が何人もいるんだけれど、このブログをパクったりコピペするのは絶対にやめてください。
もし、そういうのを発見したら学校に通報させていただきます。
須賀しのぶの『雲は湧き、光あふれて』を読みました。
各話感想
『ピンチランナー』
腰を壊し、プロになる夢を絶たれた益岡。しかし、須藤は彼が一回きり打席に立つときの、ピンチランナーになることに……。
能力を持つ人の傲慢さと、能力を持つゆえの愛の話だなあと思いました。須藤がむかつくの痛いほどよくわかるんですが、これは益岡なりのチームの愛し方なんですよね。
スポーツを通した友情は危うくもあり強固でもあるんだと感じました。
『甲子園への道』
高校野球の記者がクールな高校球児に出会う話。
この月谷というヒネた選手がなんだか愛しいです。高校生のころってなんであんなに素直になれなかったのだろう……。
頭の良さと、野球への愛と、照れてそれを隠してしまう姿に逆にときめきました。
あと鳴瀬さんの気持ちに気づいてあげて。
『雲は湧き、光あふれて』
表題作。この作品だけ、第二次世界大戦中が舞台です。戦争によって野球が続けられなくなった球児たちの話。
どんなに努力しても、抗えない歴史の流れで夢は簡単になくなってしまうんですよね。なんとも無常です。
まとめ
須賀しのぶというと歴史ものですが、歴史ものは現代と違う世界を舞台にしているので、想像するのに時間がかかります。
でも現代ものだと歴史に興味がなくても想像しやすいので、須賀しのぶを知らない人にもお勧めしやすい一冊でした。
同じテーマの本が出ているようで、こっちも読んでみたいですね。
次の感想はこちら。