『ヴィンテージからかわいいパッケージまで 紙もの図鑑 A to Z』を読みました。
表紙がとてもシンプルなので気になった本です。あと同人のデザインの参考になるかなーと。

ヴィンテージからかわいいパッケージまで 紙もの図鑑 A to Z
- 作者: 仁平綾
- 出版社/メーカー: エクスナレッジ
- 発売日: 2016/02/10
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る
書籍概要
著者がニューヨークで集めた「紙もの」をたくさん紹介する本。ショップカードや便せんなどのよくあるものから、卵のパック、紙コップ、チケットなどちょっと変わり種もあります。
とにかく量が多くて良かった
種類が多くて楽しめました。1ページに多数のグッズが掲載されているので、見ていて飽きないです。その代わり、少しのものをアップで見たいタイプの人には向いてないかもしれません。
感想としては多色刷りはやっぱりかっこいいなあと思いました。後世に残るようなパッケージは色数が限られていてもすてきですよね。今はデザインの自由度が高いですが、選択肢がありすぎて大変な部分もあるでしょうね……。
ヴィンテージデザインを作りたくなった時の参考としてよさそうです。
概要にも書きましたが、個人的にかわいいと思ったのが卵の容器なんですよ。あのシンプルさとチープさなのにかわいいのが素敵です。紙だと捨てやすそうでそれもいいなあと思います。こういう何気ないところにある素敵なデザインっていいものですね。
まとめ
ヴィンテージなデザインがたくさん見られて楽しかったです。
これは手元に置いておきたいタイプの本ですね。

北欧フィンランドのヴィンテージデザイン -1940〜70年代のインテリア雑貨とデザイナー-
- 作者: アンナ‐カイサフースコ,Anna‐Kaisa Huusko,Juho Huttunen
- 出版社/メーカー: パイインターナショナル
- 発売日: 2013/05/20
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログ (1件) を見る