今日の更新は、『ライシテから読む現代フランス』です。
一度読んでみたかった新書です。
書籍概要
国家の宗教的中立性を示す、フランスのライシテ。信仰の自由を保証する一方で、「ヴェール事件」などのムスリムの髪を隠すかっこうを否定することもある。ライシテから、フランスの宗教観や今後の展望を解説する。
「ライシテ」というアイデンティティ
めちゃくちゃ難しくて、感想を書くのも一苦労です。理解できているのかわからないなあ。
ただ、宗教を通して多様性と中立性、弾圧と自由を語るには、簡単にはできないでしょう。そういう意味で、あいまいなものをなんとか説明しようとする努力を感じました。
興味深かったのが左派が宗教的寛容を見せるのに対して、右派が過激なほどライシテを推進することもある、ということです。
ライシテそのものが、フランスのアイデンティティと化し、「保守」のテーマの一つになっています。
まだ穏健な右派はまだしも、極右にライシテがムスリムを排斥する言い訳として使われるのはもの悲しさがあります。
こういう事例を見ると、「信仰がないこともひとつの信仰」という言葉を思い出します。大学の宗教学の先生が話していたんですが、「人は宗教を捨てたかもしれないが、『宗教っぽいもの』からは逃れられない」ということですね。
巻末のほうの章に、フランスに生きるムスリムがライシテについてどう思っているのか話す文章があったのも興味をそそられました。
人種的ルーツの国にはもう帰れないけれど、かといってフランスが受け入れてくれるわけではない……という葛藤が、彼らにはあります。
彼らもどう生きるか迷っており、ヴェールをかぶるかぶらないもその過程のひとつなのだなと感じました。
まとめ
難しかったけれど面白かったです。
理解できているのか不安なので、機械があれば別の本を読んで知識を深めたいです。
ライシテから読む現代フランス――政治と宗教のいま (岩波新書)
- 作者: 伊達聖伸
- 出版社/メーカー: 岩波書店
- 発売日: 2018/03/21
- メディア: 新書
- この商品を含むブログ (3件) を見る