東京都
いかゴリラ『オタクだよ! いかゴリラの元気が出るマンガ』 オタクで同人作家である著者の日常を描いた漫画。 特にメッセージもなさそうで、面白おかしく日常を描いているので気楽に読めます。 自虐ネタも多いけれど、湿っぽさがなくカラッとしているのであ…
あらすじ・概要 タクシードライバーの小戸川は、女子高生行方不明事件に関わっているのではないかと疑いをかけられる。アイドルオタク、かかりつけ医のところの看護師、犯罪者とさまざまな客を乗せるうちに、小戸川は複数の事件に巻き込まれていく。いくつも…
あらすじ・概要 女芸人阿佐ヶ谷姉妹。彼女らはふたりで狭いワンルームに暮らしていた。同居のわずらわしさや楽しさ、近所の人たちとの交流を交互にエッセイとして書き記していく。ふたりの書いた恋愛小説も収録。 「普通」でないことを受け入れられる生活う…
あらすじ・概要 夫婦で漫画家をしている堀田あきおとかよ。夫、あきおはかつて手塚治虫のアシスタントをしていた。入社したきっかけ、漫画部とアニメ部の軋轢、漫画家を目指すアシスタントたちの交流を当時食べた食事とともに描き出す。懐かしい漫画のアシス…
あらすじ・概要 著者には高校を辞めて以来、引きこもってゲームばかりしている弟がいる。親孝行のために彼を東京のワンルームに引き取り、社会復帰を支援することに。まずは漫画のアシスタントを頼み、履歴書に書けることを増やそうとするが、弟はやはりゲー…
あらすじ・概要 男子だけが感染する奇病が蔓延した江戸時代。女性と男性の力関係は逆転し、女性が家督を継ぐ社会となった。そして、江戸幕府の長、将軍も女に。その大奥では、全国から美男が集められ、将軍の寵愛を争っていた。徳川の時代が進むごとに、社会…
あらすじ・概要 異常気象で毎日雨が降り続ける東京。離島から家出をしてきた少年・穂高はあやしげな雑誌の編集部に拾われ、アルバイトをすることになる。そんな中出会った少女、陽菜は空に祈ると100%晴れにできる能力を持っていた。穂高は陽菜とその弟と組…
あらすじ・概要 東京でひとりぐらしをしてきた著者。彼女の好きなことは食べること。春夏秋冬の季節ごとに、漫画で食べ物エッセイをつづる。お花見、トマト、そうめんなど、日々の「良いかげん」な食生活を見せていくコミックエッセイ。
あらすじ・概要 東京でルームシェアを行う三人の女性。料理を作ってテーブルを囲み、おしゃべりに興じる毎日。一方で、お金のことや掃除のこと、引っ越しのときの話し合いなどトラブルの種もあって……。ルームシェアをする楽しさと困難を描いたコミックエッセ…
むしゃくしゃしたので裏世界ピクニックを電子書籍で最新刊まで買いました。 これからちまちま読んでいく予定。 あらすじ・概要 何度死線を潜り抜けても裏世界に行き続ける鳥子(とりこ)と空魚(そらを)。きさらぎ駅に迷い込んだ米軍を救出する計画を企て、…
今日の更新は、『STEINS;GATE』です。 AmazonPrimeビデオで見ました。 あらすじ 岡部倫太郎率いる「未来ガジェット研究所」は偶然、過去にメールを送れる機械を開発する。実験を繰り返しながら過去に干渉するラボメンバーだったが、改変された過去はある重大…
今日の更新は田口始『東京23区内に月1万5千円で住んでみた』です。 Primeリーディングで読んでみた本。 あらすじ 大学進学をせずにひとり暮らしを始めた著者。好きな女の子を追いかけて東京に出るも、ふられてしまう。かくして不安定な東京生活が始まっ…
図書館で谷口ジロー追悼特集が組まれていたので、つい借りてしまった一冊です。 ときどき追悼特集みたいなものに反感を持つ人を見かけるけれど、作品は読まれなくなったときに死ぬから、「この間ニュースで亡くなった人はどんな作家なんだろう」というきっか…
『秒速5センチメートル』を見ました。 『君の名は』が気になっていて、ためしにこっちを見てみようかなということで見ました。 「秒速5センチメートル」予告編 HD版 (5 Centimeters per Second) あらすじ 小学生のころ、仲良しだった女の子、明里。遠野は…
ドラマ版の『孤独のグルメ』を見ました。 原作はざっと読んだくらいの知識です。 孤独のグルメ DVD-BOX 出版社/メーカー: ポニーキャニオン 発売日: 2012/05/16 メディア: DVD 購入: 8人 クリック: 406回 この商品を含むブログ (60件) を見る あらすじ 一人…
『ワセダ三畳青春記』を読みました。 Kindleセールで買ったのを長らく積んでいたけれどやっと読破しました。 ワセダ三畳青春記 (集英社文庫) 作者: 高野秀行 出版社/メーカー: 集英社 発売日: 2003/10 メディア: 文庫 購入: 6人 クリック: 90回 この商品を含…