美容
あらすじ・概要 漫画家の著者は、おしゃれに縁遠い生活を送ってきた。しかし40代に差しかかり、自分の老いを受け止める中で、「年相応の老い方をしたい」「おしゃれをしたい」という気持ちが生まれてくる。きれいになりたい、でも自分のペースで、という大人…
今日の更新は、松田恵美『きもの番長2 コーディネイトレッスン編』です。 1の記事はこちら。 honkuimusi.hatenablog.com 書籍概要 着物に興味を持ったけれど、どうやってコーディネイトすればいいのかわからない。そんな人たちのために、着物や帯、小物の…
口内炎がひどいので、ビタミンBのサプリを買ってみました。
ステンシルタイプの眉用テンプレートを買ってみました。ので、その感想です。
今日の更新は松田恵美『きもの番長』です。 おすすめのコミックエッセイ紹介にあった本です。 書籍概要 着物を着てみたいけれど、どこから始めていいかわからない。そんなの人々のために、イラストと漫画で解説するコミック講座。着物の選び方から、小物の使…
今日は私がよく使っている、QBハウスの話をしようと思います。 QBハウス、あんなに便利なのに女性の利用者が少ない! ここまで気楽に利用できる美容院はほかにないのに。 というわけで、そのメリットと利用の流れをまとめてみました。
今日の更新は「ロゼットゴマージュ 角質つるつるこするジェル」の感想です。 ピーリングをやってみたいけれどいきなり高いのはちょっとなー。ということで買ってみたもの。
口紅を変えたくなったので買ってみたもの。 店頭に「アットコスメで人気」という掲示があってつい選んでしまいました(単純)。
素材:ぱくたそ カラーの専門店に行ってきたのでそのレポートです。 行ってみたいと思った経緯 Twitterでカラー専門店に行った人の漫画を見たのがきっかけです。 カラーリング専門店に行ってみました。誰かオートシャンプー体験したことのある人いたら感想教…
「2017年買ってよかったもの」に上げたけれど、そういえばちゃんとレビューしてなかった。 honkuimusi.hatenablog.com
この間、「女性は男のためではなく自分のためにおしゃれをする」っていう話でTwitterが盛り上がってるのを見ました。 まじで……みんなそうなの? 私自分のためにおしゃれしようとかあんまり思わないんだけど……。おしゃれな人はかっこいいから目の保養になるけ…
美容院で眉カットしてみようと考えました。 きっかけになったのはTwitterに投稿されていたお化粧講座です。なかなか難しかったので全部はできないけど、「眉剃るのが苦手なら美容院でやってもらってそれを整えればいい」というのはやれそうかもしれない、と…