ブックワームのひとりごと

読書中心に好きなものの話をするブログです。内容の転載はお断りします。

健康

『運動ざせつ女子が行きついた 1分スロージョギング』たかツキなほり KADOKAWA 感想

あらすじ・概要 運動が苦手な著者は、スロージョギングという方法に行き着く。歩くぐらいの早さでゆっくり走り、疲れたら休んでもいい。運動が苦手でも、三日坊主でも続けられる、無理をしない運動方法とは。 やってみたいと思わせる語り口がよい スロージョ…

【自分が太っていることに気づいたので、ダイエットをする】細川貂々『本当はずっとヤセたくて。 自分のために、できること』

あらすじ・概要 ずっと自分が太っていることから目をそらしてきた著者。食品置き換えや運動グッズなど、さまざまなダイエットを試してきたが、どれもうまくいかなかった。伴侶のアドバイスから、「生活を改善しないと痩せられない」と気づいた。著者は、生活…

太りやすい体質で自己肯定感をすり減らした著者がたどり着いたダイエットの到達点―歌川たいじ『「おつきあい」の壁を乗り越え48キロやせました』

あらすじ・概要 子どものころから太っていた著者。大人になっても太りやすい体質で、やせては太りを繰り返していた。太っている外見をいじられ、余計なアドバイスをされる日々を過ごしていた。一念発起して食生活を見直し、ダイエットに成功した著者。しかし…

睡眠の章は役に立った―『Tarzan特別編集 決定版 自律神経を整える』

あらすじ・概要 身体を裏からコントロールしている自律神経。それが不調になると、頭痛やだるさ、胃腸の不調などさまざまな体調不良になる。食生活・運動・睡眠などを通して、自律神経を整える方法を紹介するムック本。

机の下でこげるエアロバイク 「ペダルエクササイズマシーン PX-one」レビュー

机の下に置けるエアロバイクがほしかったので買いました。

私が一日五分続けていた筋肉体操の効果についてまとめました! ~筋肉は裏切らない~

素材:ぱくたそ https://www.pakutaso.com/ 「みんなで筋肉体操」をご存知でしょうか。NHKの筋トレ番組です。 筋肉体操をした結果スタイルがよくなってバストアップして姿勢もよくなりました!(進研ゼミ風) 今日はその話をしようと思います。

百歳まで歩くためのトレーニングと心構え 田中尚喜『百歳まで歩く 正しく歩けば寿命が延びる!』感想

親からの借り物。 書籍概要 生涯自分の足で歩きたい!そのために必要なのは「座る、立つ、歩く」といった日常動作で使う“遅筋”を鍛えること。本書では、自宅でできる簡単なトレーニング法を紹介します。 (幻冬舎HPより)

健康ビジネスで儲けるにはどこを重視すればいいのか 川上清市『健康ビジネスの動向とカラクリがよ~くわかる本』感想

業界のことを調べてみるシリーズ。 書籍概要 少子高齢化や健康意識の高まりによって、注目されている健康ビジネス。そこで利益を上げ、客とよい付き合いをしていくためにはどうすればいいのか。就活生向けに業界の展望を書いた本。

刺激を求めていたらいつの間にか精神病棟に 安藤たかゆき『こころを病んで精神科病院に入院していました』感想

前々から気になっていたもの。なかなかぱっと手に取れないのが私の悪いくせだなあと。 あらすじ 刺激への依存によって統合失調症になってしまった著者。精神科の閉鎖病棟へ入院し、そこで淡々とした日々を過ごす。患者の人たちや、看護師さんとの交流を経て…

インパクトのあるエピソードで「お酒はほどほどに」がわかる まんしゅうきつこ『アル中ワンダーランド』感想

画像ではわかりませんが、表紙が箔押しで地味に豪華。 ブログに載せるのがだいぶ恥ずかしいペンネームだ……。 あらすじ ブログをきっかけにイラストレーターの仕事を始めるものの、多忙で家事がままならなくなった著者。お酒でそれを解決したことをきっかけに…

自らの病を知らなければ前に進めない 松尾スズキ『クワイエットルームにようこそ』感想

映画は見ていたけれど、原作は読んでいなかったので手に取ってみました。 改めて読むとやっぱりやばい話だった。 あらすじ オーバードーズで精神病院の隔離病棟に運ばれた「私」。多種多様な問題を抱える女性たちとかかわりながら、なんとか早く脱出しようと…

めぐりズム蒸気の温熱シートがカイロより便利だったよレポ

「めぐりズム 蒸気の温熱シート」がよかったのでオススメ記事を書きます。 繁華街のドラッグストアの前に山積みしてあって、「中国人観光客ってこういうの好きなんだろうか」と思っていたけど、試しに買ってみたらすごかったです。これは国籍関係なく売れる……

高機能自閉症の子どもたちのサポート方法 杉山登志郎『アスペルガー症候群と高機能自閉症の理解とサポート』感想

『アスペルガー症候群と高機能自閉症の理解とサポート』を読みました。 これはエイリアンの地球ライフ―おとなの高機能自閉症/アスペルガー症候群に乗っていた参考資料。 アスペルガー症候群と高機能自閉症の理解とサポート―よりよいソーシャルスキルが身につ…

女性のアスペルガー特有の問題を扱う 宮尾益知『女性のアスペルガー症候群』感想

『女性のアスペルガー症候群』を読みました。 そんなに厚くないのでさらっと読めました。 女性のアスペルガー症候群 (健康ライブラリーイラスト版) 作者: 宮尾益知 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 2015/03/11 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を…

発達障害を持つ夫婦の戦いと協力の記録 ジェリー&メアリー・ニューポート『モーツァルトとクジラ』感想

『モーツァルトとクジラ』を読みました。 モーツァルトとクジラ 作者: ジェリーニューポート,ジョニードッド,メアリーニューポート,Jerry Newport,Johnny Dodd,Mary Newport,八坂ありさ 出版社/メーカー: 日本放送出版協会 発売日: 2007/01 メディア: 単行本…

発達障害の人が生きやすくなるヒント 泉流星 『エイリアンの地球ライフ おとなの高機能自閉症/アスペルガー症候群』感想

『エイリアンの地球ライフ』を読みました。 一回図書館で借りたんですが、手元に置きたくて通販で購入しました。 エイリアンの地球ライフ―おとなの高機能自閉症/アスペルガー症候群 作者: 泉流星 出版社/メーカー: 新潮社 発売日: 2008/01 メディア: 単行本 …

悲しみは私自身ではない J・カバットジン 『マインドフルネスストレス低減法』感想

『マインドフルネスストレス低減法』を読みました。 認知行動療法の一環でマインドフルネスという概念を知り、参考資料に載っていたこの本を取り寄せてみました。 マインドフルネスストレス低減法 作者: ジョンカバットジン,Jon Kabat‐Zinn,春木豊 出版社/メ…

個人的に便秘に効いたものまとめ 白湯、炭酸水、ヨーグルト

女性は便秘になりやすいですね! 私もそうです。 深刻な病気というわけではないんですが、あんまりたびたび起こると肌荒れしたりお腹が重くなって日常生活がやりにくくなったり困ります。 ということで、悩める人たちのために個人的に便秘に効いたものを書い…

腰痛肩こりには運動 『パワーヨーガ しなやかなボディラインに!』感想

最近腰痛がひどかったので『パワーヨーガ しなやかなボディラインに!』を買ってやっていました。 パワーヨーガ―しなやかなボディラインに! 教室そのまま音声CD付 作者: 綿本彰 出版社/メーカー: 新星出版社 発売日: 2003/12 メディア: 単行本 購入: 2人 ク…