ブックワームのひとりごと

読書中心に好きなものの話をするブログです。内容の転載はお断りします。

ジェンダー

『ママだって、人間』田房永子 河出書房新社 感想

あらすじ・概要 著者は結婚して子どもを産むこととなる。しかし、世間との「普通」との差に悩む。母乳育児の問題や、妊婦の性生活の問題、無意識に押し付けられているジェンダーの問題など、母親が背負う葛藤を赤裸々に描いた作品。 下ネタが多い妊娠出産実…

ヒプノシスマイク、2.5次元化の中王区のやつ見た感想 ありそうでなかった需要を満たす舞台

あらすじ・概要 女性による革命が起こり女性が政権を取った近未来。日本を支配する政党、言の葉党の蒼棺合歓は新人を教育することとなる。天然で奔放な彼女に振り回される合歓だった。一方で、女性だけの区域中王区でテロが起こる。 かっこいい女性を見たい…

『かさねと昴』山田金鉄 モーニングコミックス 感想 背の高い女装青年と怪人好きの明るい女子の恋愛ドラマ

あらすじ・概要 おもちゃ会社に勤めるかさねは、ある日同僚の昴のおしりを触ってしまう。ぞして、彼が女装趣味であることを知ってしまう。昴の女装がかわいいと思ったかさねは、昴と交流を重ねていく。自分の趣味にコンプレックスがあった昴も、天真爛漫で優…

『お母さんが1番!からの解放「固定観念」と「思い込み」を捨てる!!』てらいまき KADOKAWA 感想

あらすじ・概要 著者、てらいまきは妊娠、出産した。そのとき悩み、また解放されたエピソードをエッセイに描く。妊婦糖尿病で食生活を買えたこと、母乳育児から粉ミルク育児に変更したこと。「お母さんが1番」という価値観を見直し、無理のない育児を目指し…

『ブルーもしくはブルー』山本文緒 角川文庫 感想

あらすじ・概要 夫と冷え切った関係で、お互いに愛人がいる佐々木蒼子。彼女は自分にそっくりな女性、河見蒼子と出会う。彼女と話をするうちに、彼女は自分が選ばなかった相手と結婚したことがわかって……。お互いの立場を羨んだふたりの蒼子は、の立場を交換…

『SFのSは、ステキのS』池澤春菜 早川書房 感想

あらすじ・概要 SF好きの池澤春菜。彼女が日常にSFを見出したり、SFをテーマにしたゲームをやったり、SF関連のコンテストの審査をやったり……。SFの楽しさを伝えながらも、SFが持つ課題点についても語る。SFを読む楽しさと、フィクションをめぐる問題提起があ…

『災害支援に女性の視点を!』竹信三恵子・赤石千衣子編 岩波ブックレット 感想

あらすじ・概要 東日本大震災の被災地で、女性はどう暮らし、どんな困難に直面したのか。実際のトラブル、問題を取り上げ、被災地の女性にどのような助けが必要か考える。女性の問題から、災害弱者の問題も見えてくる。 困難が多い女性の避難所生活が悲しい …

『後宮の薬師 平安なぞとき診療日誌』小田菜摘 PHP文芸文庫 感想

あらすじ・概要 大陸から来た父から薬を学んだ薬師、安瑞蓮は、腕を買われて宮中に上がる。そこで、体の不自由な皇子に出会う。皇子の身体を診ているうちに、瑞蓮は、後宮の女性たちのいざこざや嫉妬に巻き込まれていく 体に障害を持つ皇子をめぐる女性の悲…

『北欧女子オーサ、日本で恋をする』オーサ・イェークストロム KADOKAWA 感想

あらすじ・概要 北欧からやってきたオタク漫画家、オーサは、日本でも恋愛をしてみたいと思う。しかし、日本の恋愛観はスウェーデンとはまったく違うものだった。告白や男性がおごるシステム、家族のあり方などを通して、スウェーデンと日本の性別に対する観…

『そして〈彼〉は〈彼女〉になった 安富教授と困った仲間たち』細川貂々 集英社 感想

あらすじ・概要 女装の東大教授、安冨歩とその相棒である「ふーちゃん」。彼等には抑圧的な親に悩まされ、生きづらさを抱えていたという共通点があった。過去の恋愛や結婚についての違和感を乗り越えて、自分らしい生き方を獲得していくふたりを描いた作品。…

『はじめてのフェミニズム』デボラ・キャメロン ちくまプリマ―新書 感想

あらすじ・概要 フェミニストはなぜ対立し、意見が分かれるのか。フェミニズムの歴史や、それぞれのテーマの意見が分かれる点について、丁寧に解説していく。対立を対立のまま理解し、フェミニズムのこれからを考える、 フェミニズムの抱えるややこしい問題…

『女たちの韓流――韓流ドラマを読み解く』山下英愛 岩波新書 感想

あらすじ・概要 韓国ドラマのストーリーには、フェミニズムやジェンダー観の変遷が現れている。韓流ドラマの大ファンの著者が、韓流ドラマの歴史を追いながら、韓国の女性たちにとっての韓流ドラマを語る。 生き生きとした韓国ドラマとジェンダーの批評 何よ…

『メイプル戦記』川原泉 白泉社文庫

あらすじ・概要 とあるお菓子会社の女性社長の思い付きで、結成された女性だけの野球チーム「スイート・メイプルス」。いろいろな事情でメイプルスにやってきた女性たちは、ときに悩みときにのほほんとしながら、優勝への階段を駆け上がる。しかし、シーズン…

【女性芸術家たちは、自分達の地位を上げるためにプロパガンダを描いた】ETV特集「女たちの戦争画」

あらすじ・概要 戦争中に描かれた『大東亜戦皇国婦女皆働之図』という絵画が保存されている。この絵は当時の女性芸術家たちの合作である。戦争による人手不足によって、女性たちにもチャンスが回ってきた。集まった女性芸術家を率いる長谷川春子は、女性芸術…

アルコールとメンタルヘルスから見る男性のジェンダー―松本俊彦『アルコールとうつ・自殺―「死のトライアングル」を防ぐために』

あらすじ・概要 女性よりも圧倒的に高い男性の自殺率。それにはアルコール依存症、もしくは依存症とは言えないまでも無軌道な飲酒行為が関係していた。アルコールとうつ、そして自殺の関連性を紐解きながら、アルコールと適度に付き合う重要性について語る。…

男性の視点から男性の暴力を阻止するためにできること―多賀太・伊藤公雄・安藤哲也『男性の非暴力宣言 ホワイトリボン・キャンペーン』

あらすじ・概要 性的暴行、DV、セクハラなど、女性はさまざまな暴力にさらされている。しかしそれに異議を唱えるのは、同じ女性ばかりだった。ホワイトリボン・キャンペーンは男性が当事者として男性の暴力に反対し、女性や子どもへの暴力をなくそうと活動す…

最高裁の判決とそれを出した裁判官たちの裏事情―川名壮志『密着 最高裁のしごと―野暮で真摯な事件簿』

あらすじ・概要 三審制の最後の砦最高裁判所。そこではどのような判決が出ているのか、また、どのような裁判官が判決を出しているのか。最高裁のシステムやつくりを解説しつつ、「法の番人」の姿を暴き出す。

事実婚夫婦が「お互いに無理しない」結婚生活のために話し合い分担し合う―水谷さるころ『どんどん仲良くなる夫婦は、家事をうまく分担している』

あらすじ・概要 お互いに過去の結婚生活に失敗し、「事実婚」という形で再婚した著者夫婦。無理をしない、言いたいことは言う結婚生活を目指すも、その道のりは平坦ではなく……。家事、子育て、日常の事務手続き、親戚との付き合いなど、夫婦はどう分かち合え…

60歳になった女の幼馴染三人組が同居を始める―近藤ようこ『ルームメイツ』

あらすじ・概要 働きづめで結婚できなかった女、結婚生活が嫌になって逃げだした女、妻子ある男の愛人として生きた女。幼馴染である彼女らは60歳になり、思い立って同居を始める。自らのこれまでの人生を振り返りながら、新しい出会いや別れを経て老年の日々…

事実婚のカップルが妊娠・子育ての分担に挑む―水谷さるころ『目指せ! 夫婦ツーオペ育児 ふたりで親になるわけで』

あらすじ・概要 30代で結婚に失敗し、懲りた著者は次の結婚生活を事実婚で行うことに。不満をため込んでしまった過去の結婚を反省し、「言いたいことは言う」家庭を作ろうとする。しかし、その努力も大変なもので……。不妊治療のあと妊娠し、夫とともに出産直…

太っていた女性がぽっちゃり向けファッション誌に出会い自尊心を取り戻す―hara『自分サイズでいこう 私なりのボディポジティブ』

あらすじ・概要 太っていることに悩み、過酷なダイエットで摂食障害に陥った著者。そんな中、プラスサイズモデルの人々や、ぽっちゃりサイズ向けファッション雑誌の内容に励まされた。著者も何か発信できないかと考え、自分と体形が似ている女の子をイラスト…

若はげの男性が自らのはげを受容し未来へ踏み出す―新井キヒロ『僕は髪の毛が少ない』

あらすじ・概要 頭をスキンヘッドにし、スキンヘッドなりのおしゃれを楽しんでいる若はげの著者。しかしその境地に至るまでは、つらい過程があった。はげであることに悩み気が落ち込みがちだった著者は、どのようにしてコンプレックスと向き合い、自分の身体…

普通になれない私はメンズエステで心をすり減らしながら働いている―鶴屋なこみん『メンズエステ嬢の居場所はこの社会にありますか?』

あらすじ・概要 両親が実家を引き払い引っ越すことになり、突然ひとり暮らしをしなければならなくなった著者。今のアルバイトでは暮らしていけない。生活費を稼ぐため、たどり着いたのはメンズエステの世界だった。露出度の高い服装で男性にマッサージを施す…

優しく穏やかに、大学生に性行為について教える―村瀬雪浩『3万人の大学生が学んだ恋愛で一番大切な”性”のはなし』

あらすじ・概要 大学で「セクソロジー」を教えている著者。その講義を要約し、さらに学生のコメントを一冊にまとめた。デートDVとは何か、お互いに対等なセックスのためにはどうすればいいのか。また、避妊や性感染症、ジェンダーの問題、結婚についてなど、…

異性装についてがっつり取っ組み合ったラブストーリー―PEYO『ボーイミーツマリア』

あらすじ・概要 ヒーローになりたい大河は、演劇を志して演劇部に入る。そこにいたのは美しい女装少年、優。大河は優に一目惚れをし、アタックする。しかし優は「生まれた性別を間違えたのではないか」という葛藤の中にいた。優との交流を重ねるうちに、単純…

なぜあの会社のCMは女性の反感を買ったのか―瀬地山角『炎上CMでよみとくジェンダー論』

あらすじ・概要 企業が練って制作しているCM。しかし、それが特定の層の反感を買い「炎上」してしまうことがある。なぜ、そんなことが起こるのか。それは性別への固定観念がありありと描かれているからだ。ジェンダー的背景を解説し、炎上するCMのパターンを…

生理用品の歴史から女性解放の歴史がわかる―田中ひかる『生理用品の社会史』

あらすじ・概要 女性に月一回訪れる月経。その不快感を減らしてきたのが生理用品だ。戦前までの女性たちの月経対策や、日本初の生理用ナプキンアンネナプキンの誕生、布ナプキンを巡るイデオロギーと効果まで、日本の生理用品の歴史を追いながらジェンダーに…

女ことばの歴史はことばとイデオロギーの関係を表している―中村桃子『女ことばと日本語』

あらすじ・概要 小説の中や映画の中で女性が話している「~よ、~だわ」という口調。しかしながら、この話し方をする女性は全国的に見てもそれほど多くはない。なぜ、フィクションの中でこのような話し方が流布しているのか。「女ことば」の歴史を追いながら…

実は多種多様だったニッポンの「結婚」―瀬川清子『婚姻覚書』

今日の更新は、瀬川清子『婚姻覚書』です。 あらすじ・概要 日本における結婚とは何か。著者は日本の各地から結婚に関する文化、習俗、風習を収集。男が娘の家に通うもの、娘が男の家に通うもの、嫁の一時的な里帰りや、かまど神との関係などなど。婚姻制度…

子どもをつくることを「選べる」世界で女性は何を思うのか―柏木惠子『子どもという価値 少子化時代の女性の心理』

今日の更新は、柏木惠子『子どもという価値 少子化時代の女性の心理』です。 あらすじ・概要 「子どもの価値」の大きい小さいを口にすることはタブーとされている。しかしながら、次代の変遷によってその価値が変わりつつあるのは確かである。世代間のデータ…